あなたは「お正月飾りはすでに飾っているけど、名古屋ではいつまで飾るのかな?」と気になっていませんか?

 

今回の私の記事では『名古屋でお正月飾りを飾る期間』について簡潔にお話ししています。

SponsorLink

 

名古屋だとお正月飾りはいつまで飾ればいいの?

 

関連:正月の幕の内はいつからいつまで?期間が地域別で違う理由は?

 

関連:お正月(年末)の歌で年の初めの…で始まる曲の題名は?歌詞の意味が深い?

 

名古屋では1月7日にお正月飾りを片付ける人が多いです。

 

基本的に関東では1月7日、関西では1月15日に正月飾りを片付けます。

 

愛知県は関東と関西の中間なので、両方の日にちが混ざっているようです。

 

そのため、片付ける細かい日にちは各家々で異なります。(中には三が日終了後に片付ける人もいるとか)

 

名古屋はイベント等を関東に合わせる傾向にあるので、1月7日に片付けると安心だと思います!

 

お正月飾りをはずす時間は決まっているの?

外す時間帯は特に決まっていません。

 

しかし六曜では時間帯によって吉凶が決められているようです。

 

六曜の時間と吉凶の関係は以下に簡単に説明しています。

 

【六曜と時間帯の吉凶の関係】

大安:一日中

友引:午前11時~午後1時は。それ以外はになる。

先勝:午前中は。午後からになる。

先負:午前中は。午後からになる。

赤口:午前11時~午後1時までは。それ以外の時間はになる。

仏滅:一日中

 

お正月飾りを外した後の3つの処分方法って何?

 

関連:正月に甘酒をなぜ飲むの?初詣で甘酒を飲む驚くべき2つの説とは?

 

関連:正月が暇すぎる独身さんは必見!年末年始を有意義に過ごす4つの方法

 

お正月飾りの処分方法は以下の3つです。

 

  1. 自宅で処分する
  2. 左義長でお焚き上げする
  3. 来年に使い回しする

 

基本的には毎年新しい物を買うことをおすすめします。

 

 ですが、私はできるだけ節約したいので毎年使い回ししています。 

 

節約したければ使い回し、新しい物を飾りたいなら購入、方法はどちらでも構いません。

 

もちろん、新しい物を買う場合は過去に使った飾りの処分が必要です。

 

次の項目から処分方法を説明しています

 

自宅で処分する方法は?

SponsorLink

 

少し手間はかかりますが、お正月飾りは縁起物なので作法があります。

 

簡単に説明すると以下の6項目に分かれます。

 

【自宅でお正月飾りを処分する方法】

  1. プラスチック等の不燃物を外す
  2. お正月飾りを包めるぐらいの新聞紙を敷く
  3. お正月飾りの全体に塩を振って清める
  4. 新聞で包んで新しいごみ袋に入れる
  5. お正月飾りを包んだ新聞紙全体に塩を振って清める
  6. 各町内の燃えるゴミの日に出す

 

プラスチック等を燃やすと有害物質が発生します。

 

とても環境に悪いので、特に不燃物は必ず取り外すようにしてくださいね。

 

愛知県で左義長を行う神社はどこ?

SponsorLink

 

左義長さぎちょうとは各自でお正月飾りや書き初めなどを持ち寄り、一斉にお焚き上げする行事です。

 

主に神社や各町会で行われます。

 

下記に左義長の様子が分かる動画を用意しています。

 

ただ、神社や地域によって規模や様子は異なるので注意してください。

 

 

愛知県で左義長が行われる神社は以下の通りです。

 

ここでは一部のみ紹介します。

 

【愛知県で左義長が行われる神社(一部)】

真清田神社:1月15日

伊奴神社:1月の第二日曜日

※2019年は1月13日

 

六所神社:1月16日の午後2時~

白山神社:1日14日の午前10時~午後2時

 

【注意】左義長でお焚上げできない物一覧【必見】

SponsorLink

 

神社の左義長ではお焚き上げ不可の品物があります。

 

【神社でお焚き上げできない物一覧】

  1. 鏡餅
  2. 橙(みかん)
  3. 人形
  4. だるま
  5. 不燃物(プラスチック等はあらかじめ各自で取り外しておく)
  6. 年賀状
  7. 写真
  8. 仏具
  9. 衣類
  10. のし袋
  11. 結納品
  12. 日用品
  13. 雑貨
  14. 神社や神道に無関係の物

 

神社は廃棄物処理場ではありません。

 

なので上記の物を持ち込むと神社側にも迷惑がかかります。

 

くれぐれも関係ない品物は持ち込まないように注意してくださいね。

 

どうしても心配ならお焚き上げをお願いする神社にお問い合わせすることをおすすめします!

 

まとめ

・愛知県名古屋市ではお正月飾りを1月7日に外す人が多い。

 

・外した後は以下の3つの方法で処分してほしい。

  1. 自宅で処分する
  2. 左義長でお焚き上げする
  3. 来年に使い回しする

 

・左義長ではお焚き上げできない物もあるので注意してほしい。

 

他にはこんな記事も読まれています。

関連:正月飾りやお供え物を飾る正しい期間を詳しく知りたくない?気になる全情報まとめ!

 

最後まで読んでくださって、本当にありがとうございます!

SponsorLink