神棚には様々なサイズがあるので「どのサイズにしたらいいの?」と悩んでしまいますよね…。
特にあなたのように初めて神棚を設置する人にとったら、一般的なサイズが気になると思います。
この記事では『神棚(棚板)の一般的なサイズ・神棚の設置場所』などについてお話しします。
一般的なサイズ(寸法)には 面白い意味が隠されていた そうですよ…!
SponsorLink
神棚のサイズには決まりがあるの?
神棚には大小の様々なサイズがありますが、どのサイズを選んでいただいても問題ありません!
あなたの経済状況や、設置するお部屋の広さに合った大きさの神棚を選んでくださいね!
また、神棚の大きさだけでなく棚板のサイズも考慮する必要があります。
棚板とは下記の画像の部分です。お供え物や神具を乗せる部分ですね。
引用:https://www.hirokata.co.jp/SHOP/kamidana0005.html
棚板の一般的なサイズは以下の通りです。
上記サイズの神棚だとすべての神具を置くことができます。
次の項目では、上記の棚板のサイズに込められた意外すぎる意味についてお話しします。
一般的な寸法には意味が隠されていた?
SponsorLink
上記でもお話しした通り、ごく一般的な棚板のサイズは3尺6寸5分です。奥行きは1尺2寸、厚さは1寸です。
これはあまり知られていないのですが、実は意味があってこのサイズで作られていたのです!
それぞれの意味は以下の通りです。
神棚の設置場所はどこがいい?
神棚を購入した後は適切な位置に設置する必要があります。
神棚は適当な高さに設置すればいいのではなく、設置にふさわしい場所があります。
神聖な神棚を間違えた場所に設置しないように、しっかりと内容を確認していただきたいです!具体的には以下の場所に設置するのが望ましいとされています。
明るくて綺麗な部屋
東向きか南向きに設置
普段使っている部屋
もし「肩が痛くて上がらない…」とお悩みなら、無理に高い場所に設置する必要はありません!
私がこのように言ったのは、神道の考え方が大きく関係しています。
以下の記事で『神棚を低い位置に設置しても問題ない理由』についてお話ししています。
関連:【四十肩の女性必見!】神棚の高さは低い位置で問題ない?罰は当たらないの?
逆に設置にふさわしくないのはこんな部屋です。
トイレ
なぜ上記の場所がふさわしくないかと言うと陰気で汚いからです。
神棚のような神聖なものにとって汚い場所は本当に嫌います。くれぐれも、あなたはふさわしい位置に設置してくださいね!
まとめ
・神棚(棚板)の大きさには決まりがない。
・あなたの経済状況や、設置する部屋の広さに合ったサイズを選んでほしい。
・棚板の一般的なサイズには365日、12ヶ月、1日という意味がある。
他にはこんな記事も読まれています。
関連:神棚の作法に自信はある?必要な知識を全部まとめてみた!①
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!