三重県では第二位の参拝客を誇る二見神社。

 

猿田彦神社同様、この2つの神社は伊勢神宮より先にお参りすると、より一層のご利益にあやかれると評判です。

 

特に伊勢神宮の参拝前に二見神社で禊を行い身を清めるのが古くからの習慣でした。

この記事では『猿田彦神社と二見神社の成り立ち・それぞれの正式な回り方・アクセス方法』について説明しています。

[ad#co-2]

 

猿田彦神社ってどんな神社?

 

関連:伊勢神宮の参拝時の女性の正しい服装や靴は?拍手の仕方とお参りの順番も解説!

猿田彦神社は分かりやすくいえば、道開きの神様・猿田彦大神を祀っている神社になります。

この神様にはこんなお話が伝わっているので、簡単に紹介します。

 

 

「その昔、混沌とする地上をおさめるために天から神さまの一行がやって来ます。

 

 

その時、道をふさぐまばゆいばかりの光る神が降りてきて、こう名乗りました。

 

「私はサルタヒコである。天の神を迎えにきた」。

 

サルタヒコの案内で神さまの一行は無事地上に着き、国をおさめることができました。

 

伊勢に戻ったサルタヒコは女神アメノウズメと結ばれ、子孫を残します。

 

その子孫が天照大御神を伊勢に導いたおかげで、伊勢神宮ができたとさ」

 

 

このことから、猿田彦神社は「みちをひらく神」とされ、みちひらきの神さまと呼ばれています。

 

この猿田彦神社への正式な回り方は二見神社→猿田彦神社→外宮→内宮です。

 

しかし地理的、交通事情で正式な回り方がでない場合があります。

 

そのため、外宮→猿田彦神社→内宮→二見興玉神社となってしまう方も少なくないとのことです。

 

猿田彦神社へのアクセス方法は?

[ad#co-1]

猿田彦神社は三重県伊勢市宇治浦田2-1-10にあります。

猿田彦神社へは電車バスが便利です。

〇電車
・近鉄鳥羽線 五十鈴川駅で下車、徒歩約22分
・JR東海 伊勢市駅で下車、タクシー5~10分
・近鉄 宇治山田駅で下車、タクシー5~10分
・近鉄 五十鈴川駅で下車、タクシー5〜10分

〇バス
・三重交通バス 猿田彦神社前で下車

 

二見神社ってどんな神社?

[ad#co-1]

夫婦岩で知られる二見神社は、大若子命・菅原道真・岡象女神を祀っている神社になります。

みちひらきの神さまとされる猿田彦大神の神使が蛙になることから、この二見神社には数多くの蛙像が設置されています。

 

「無事に帰る」「お金が返る」「貸したものが返る」など、蛙と帰る、返るをかけておりいわば験担ぎですね。

夫婦岩の沖合約700メートル下には、猿田彦大神縁の興玉神石が沈んでいます。

 

実は江戸時代に発生した大地震で海中に沈んでしまいましたが、1960年に発生したチリ地震の際に、一度だけその姿を現したそう。

 

その時の計測では東西216メートル×南北108メートル。

ちなみに、夫婦岩は天照大神と興玉神石を拝む鳥居の役目を果たしているそうです。

 

この二見神社への正式な回り方は、二見神社→外宮→内宮です。

 

正式な回り方をしたい方は、伊勢神宮に参拝する前に参拝されることをおすすめします。

 

二見神社へのアクセス方法は?

二見神社は三重県伊勢市二見町溝口756にあります。

二見神社へは電車とバスが便利です。

〇電車
・JR参宮線 五十鈴ケ丘駅で下車、徒歩約20分
・JR参宮線 二見浦駅で下車、徒歩約25分
・近鉄鳥羽線 朝熊駅で下車、徒歩30分

〇バス
・汐合バス停で下車、徒歩2~3分
・溝口バス停で下車、徒歩5~7分
・光の街西バス停で下車、徒歩7~10分

 

まとめ

・猿田彦神社とは道開きの神様・猿田彦大神を祀る神社である。

 

・猿田彦神社へは電車とバスが便利である。

 

・二見神社とは大若子命・菅原道眞・岡象女神を祀る神社である。

 

・二見神社へは電車とバスが便利である。

 

他にはこんな記事も読まれています。

関連:伊勢神宮は犬やペットの預かりOK?預かり時間や同伴での参拝は不可?

 

関連:伊勢神宮について詳しく知りたくない?気になる全情報まとめ!

 

最後まで読んでくださって、本当にありがとうございます!

[ad#co-2]