神社・神道の世界を学ぶためのブログ

意外と知らない神社と神道の世界を詳しく学んでみませんか?

年: 2019年

伏見稲荷大社の夜の参拝は危険で怖い?行かないほうが良い6つの理由

伏見稲荷大社周辺は治安が悪い、夜道の一人歩きは危ないとの噂がありますが、本当でしょうか。伏見稲荷大社に夜、参拝された観光客の口コミをまじえ、夜に参拝する6つの危険について、分かりやすく説明したいと思います。参拝に行かれる際の参考にされてください。

春日大社の御朱印帳は郵送(通販)での販売を受付中?値段やサイズはどれくらい?

世界遺産に登録されている春日大社。 奈良県屈指の観光スポットですが、御朱印ガールが御朱印を集めるきっかけになったとも言われていることをご存知でしょうか。 その理由は、末社の夫婦大國社で奉納できる縁結び祈願のハート絵馬があるからです。 この記事では『春日大社の御朱印帳が通販で購入できるのか否か・値段やサイズ』についてまとめています。

鹿島神宮の御朱印帳の値段やサイズは?専用袋の有無についても

神さまが地上に降り立つ際に重要な任務を担ったとされる鹿島神宮。平安時代に成立した『延喜式神名帳』では、神宮と名のつく神社は伊勢神宮、香取神宮とこの鹿島神宮だけだったと記載されています。 その鹿島神宮で購入できる御朱印帳の値段、サイズ、専用袋について、調べてみました。

鹿島神宮の御朱印の種類や値段は?受付時間は何時までなのか待ち時間についても

鹿島神宮は古くから「神宮」の名称を冠した由緒正く歴史の長い神社で、関東最強のパワースポットとしても人気を集めています。もちろんご利益にあやかる他にも、御朱印を求めてやってくる参拝客もたくさんいるようです。そこで今回は『鹿島神宮の御朱印の種類・限定御朱印の種類・御朱印の値段や受付時間』について解説していきますね。

伏見稲荷大社のおもかる石のやり方や重さは?歴史や時間についても

あなたは伏見稲荷大社にあるおもかる石をご存知でしょうか?このおもかる石を持ち上げたときに感じる重さによって、願い事が叶うタイミングが分かるといわれています。そこでこの記事では『伏見稲荷大社のおもかる石のやり方・おもかる石の重さ・おもかる石の歴史・おもかる石がある場所や所要時間』について深掘りしていきます。

神社のおみくじの順位や順番は?大吉や凶が当たる確率(割合)についても

神社・仏閣に参拝する楽しみの一つにおみくじがあります。 運勢または恋愛運や金運などを願い引く方が多いと思います。 ですがあなたは大吉が当たる確率や、凶が当たる確率などについて考えてみたことはありますか? この記事では『おみくじの運勢順位・大吉や凶が当たる確率』についてまとめています。

伏見稲荷大社(京都)の歴史的背景や年表を分かりやすいよう簡単に解説!見所の由来についても

伏見稲荷大社は日本国内外問わず、多数の参拝客が訪れる神社として知られています。あなたは伏見稲荷大社の歴史をご存知でしょうか?調べてみるとこの神社にはかなり古い歴史があることが分かりました。この記事では『伏見稲荷大社の歴史を時代別に解説・有名見所の歴史など』について簡単に分かりやすくお話しています。

榛名神社の御朱印の値段と受付時間は?正月限定の種類についても

群馬県にある榛名神社は、とても強力な「願望を実現してくれる」パワーがあるそうです。最近では全国各地の神社の御朱印を集める人が増えていますが、強力なパワーをいただける榛名神社の御朱印を、ぜひ受けることをオススメします!この記事では『榛名神社のご朱印の種類や値段・ご朱印の受付時間・正月限定ご朱印の有無』についてご紹介していきます。

伏見稲荷大社の千本鳥居は何本あるの?所要時間や距離についても

赤い鳥居が有名な伏見稲荷大社。 テレビドラマに度々登場する赤い鳥居が目印の稲荷神社ですが、鳥居が何本あるのかご存知ですか? 千本鳥居と呼ばれていますが、実は千本ではありません。 この記事では『伏見稲荷大社の千本鳥居の本当の数・すべてくぐるために必要な時間と距離・歴史や意味』について、分かりやすくまとめています。

伏見稲荷大社のお守りの値段や種類は?売り場時間や返納場所についても

伏見稲荷大社は、全国に3万社あるとされている稲荷神社の総本宮です。 五穀豊穣・学業成就・商売繁盛・縁結び・安産などのご利益がいただけるとして、日本国内はもちろん、海外からも大勢の観光客が訪れる観光名所でもあります。 この記事では、その伏見稲荷大社で購入できるお守りの種類、それぞれの値段、返納方法、通販の可否について、分かりやすくまとめています。