徳島県の大麻山に鎮座する大麻比古神社。

 

徳島県民からは「大麻さん」の名称でも親しまれている神社です。

 

1月1日の初詣になると徳島県民の半数が参拝するといっても過言ではないぐらい、非常に信仰が厚い神社です。

 

 私も徳島県民なので、幼い頃より初詣や七五三のお参りによく行っていました(笑) 

 

この記事では『大麻比古神社の初詣に屋台の出店はあるのか・渋滞や混雑状況・実施される交通規制』などについて解説していきます。

 

[ad#co-2]

大麻比古神社の初詣に出店する屋台の種類

大麻比古神社では他の神社と同じように初詣期間はたくさんの屋台が出店されています。数えたことはないですがおそらく20店舗以上は出店していると思います。

 

私が記憶している範囲だと

  1. フライドポテト
  2. からあげ
  3. りんご飴などのフルーツ飴
  4. お好み焼き
  5. わたがし
  6. ベビーカステラ
  7. 焼きそば
  8. フランクフルト
  9. たこやき
  10. キャラクターの飴
  11. 鯛焼き
  12. イカの天ぷら
  13. 甘酒

の屋台は見たことがあります。

 

肉巻きおにぎりの屋台もあったような気がしますが、こちらは記憶があいまいなので一覧には記載しないでおきます(笑)

 

しかし屋台の種類はその年によって異なっている可能性があるので、あくまでも参考程度にご覧ください。

 

一風変わった屋台があるのではなく、屋台の定番(たこ焼きなど)とも呼べるお店が多数出店しているのが特徴です。

 

屋台が並んでいる場所は境内に続いている参道の両側です。

 

また境内の近くには屋台と呼んでいいのか分かりませんが、「高嶋易断総本部」という易学の鑑定所が、下記画像のような運勢や本来の性格が書かれた鑑定書を販売しています。

 

 

 なぜか自分の誕生日に限定した占いだと、どうしても気になって手にとってしまうのです(笑) 

 

2020年にも販売されているのかは不明です。

 

しかし私は大麻比古神社に初詣に行くたびに購入しているので、2020年度も販売していると思いますよ!

 

大麻比古神社の初詣期間は公衆トイレが混雑するため注意

 

[ad#co-1]

 

公衆トイレは

  • 境内近く
  • 社務所近く
  • 駐車場内

の3箇所にありますが、特に初詣期間だとかなり混雑します。

 

【境内近くの公衆トイレ】

 

 

【社務所の近くにある公衆トイレ(四角で囲っている部分)】

【駐車場内にある公衆トイレ】

 

 

私も過去に何度か駐車場内のトイレに立ち寄ったことがあるのですが、数人が列をなしていてそこに並んでいた記憶があります。

 

そのため大麻比古神社に初詣にお参りした際は、どうしてもというとき以外は、あまり水分を摂りすぎないほうがいいでしょう。

 

またお腹が痛くなったら大変なので、屋台の食べ物は美味しいですがあまり食べすぎないようにしたいですね!

 

大麻比古神社の初詣の混雑や渋滞状況

大麻比古神社は県内や県外から多数の参拝客が訪れます。

 

そのため毎年初詣期間になると、神社への道のりはもちろん、境内の中も参拝客でごった返します。

 

実際に私も経験があるのですが、本殿にあるお賽銭箱の周辺に参拝客が広がっており、すぐにお参りできなかったことがあります。

 

日にちによっては到着からお参りするまで数時間要することも珍しくありません。

 

 さすがに列の後ろからお賽銭が飛び交うということはありませんでしたが(笑) 

 

地元民の印象だと大晦日~三が日は特に混雑が激しいです。

 

また大晦日になると徳島市内で新年カウントダウンが行われるのですが、参加者はその後一斉に大麻比古神社に初詣に向かいます。

 

つまり最も混雑するのは元日の午前0時ごろです。

 

実際に私の妹も新年カウントダウンに参加後、大麻比古神社に初詣に行っていたのですが、「めっちゃ混んでいた」と言っていました…。

 

大麻比古神社の初詣の混雑や渋滞を回避する方法

 

[ad#co-1]

 

大麻比古神社の初詣の大混雑を回避する最善の方法は「初詣の日にちをずらす」の一言に尽きます。

 

つまり、みんながすでにお参りをすませているであろう1月4日以降に行くということです。

 

しかし「どうしても三が日に行きたい!」ということがあると思います。

 

そのような場合は3日のお昼以降に行けば、比較的渋滞や混雑が緩和されている印象があるのでオススメです。

 

大麻比古神社の初詣の交通規制

2020年度の交通規制情報は2019年10月時点ではまだ公表されていません。

 

そこで2018年度の交通規制の範囲が分かる画像を紹介しておきます。

 

平成31年度大麻比古神社の初詣交通規制範囲

引用:あるでよ Blog

 

大麻比古神社の初詣期間の営業時間や夜間参拝の可否

 

[ad#co-1]

 

大麻比古神社は通常の開門時間は午前6時~午後5時までです。

 

しかし初詣期間のみ以下の表のように開門時間が異なります。

 

【大麻比古神社の初詣期間の参拝可能時間】

日にち 開門時間
12月31日~1月1日 終日開門
1月2日~1月3日 午前6時~午後7時まで
※時間は変更になる可能性があります。

 

大晦日~元日にかけては夜間の参拝も可能です。

 

特にこの2日間に夜間参拝を行うと混雑は激しいし足元が薄暗いので、くれぐれもケガをしないように注意してくださいね!

 

大麻比古神社の初詣に最適な駐車場

大麻比古神社には専用の無料駐車場が設けられています。

 

1000台も留められる広い駐車場ですが、日にちによっては満車状態で場所を探すのに苦労することも珍しくありません。

 

またグラウンド状になっている駐車場も存在するのですが、残念ながら場所を失念してしまいました…。

 

 もちろんそこも混雑するため、私が家族と初詣に参拝したときは、駐車場内を何回かグルグル回ったことがあります(笑) 

 

専用駐車場の場所は下記地図のとおりです。

 

 

 

参拝客はこぞって専用駐車場を利用するので混雑します。しかし残念ながら、神社周辺に有料駐車場は見つかりませんでした。

 

有料駐車場があるなら、そちらを利用すると素早く駐車できると思いましたが、ないのなら仕方ないですね…。

 

まとめ

・大麻比古神社の初詣にはたこ焼きやフランクフルトなど、定番の屋台が20店舗以上出店している。

 

・大麻比古神社の初詣は12月31日~1月3日にかけてかなり混雑する。特に元日の午前0時ごろが最も混雑する。

 

・大麻比古神社には1000台駐車可能な専用駐車場が設けられている。また周辺には有料駐車場は存在しない。

 

最後まで読んでくださって、本当にありがとうございます!

 

[ad#co-2]