恐らくあなたは恋愛の悩みがあって、有名な厳島神社にお参りに行こうとしているのだと思います。
厳島神社にも当然お守りはありますが、縁結びの効果・ご利益があるのか気になりますよね?
この記事では『厳島神社にあるお守りのご利益・返納方法・郵送の可否』についてお話しします。
お守りのご利益が続く期間と返納方法も詳しく紹介 しています!
[ad#co-1]
目次
厳島神社のピンク色のお守りの効果は何?値段は何円ぐらい?
厳島神社にはピンク色のお守りがあります。
イラストやピンク色がとても可愛いので、あなたのような女性には特に人気があるようですよ!
\この鹿のイラストが描かれたお守りは縁結びのご利益があるようです。
いつか素敵な男性とゴールインした場合は、以下の安産のお守りが力になってくれると思いますよ!
気になる値段ですが、厳島神社ではお守り1個につき500円~いただくことができます。
1個500円なのであまり高くはないですが、悩みが多いとついつい多く買ってしまいそうなので気を付けてくださいね!
なぜ厳島神社に縁結びのお守りがあるの?
厳島神社の主なご利益は航海安全・交通安全です。
一見すると縁結びとは関係がなさそうですが、これには厳島神社の摂社が関係しています。
摂社とは神社の境内に建てられた小さな神社のことです。
厳島神社の境内には出雲大社の神様(大国主神)が祀られている大国神社があります。
出雲大社と言えば縁結びのご利益がとても有名ですよね!
さらに大国主神は、厳島神社の主祭神であるタギリヒメ・タギツヒメと結婚しています。
そう考えるとかなり強いご利益をいただけそうですね!何と言っても夫婦同士ですから♪
他のお守りはどんな効果やご利益があるの?購入場所はどこ
[ad#co-1]
厳島神社には縁結びや安産だけでなく、以下のご利益のお守りがあります。
「学業成就・学問向上」
「家内安全」
「商売繁盛」
「健康長寿」
「病気平癒」
「勝運・必勝祈願」
これらのお守りは厳島神社の拝殿前の授与所でいただくことができます。営業時間は以下の通りです。
月日 | 開門 | ~ | 閉門 | ||
---|---|---|---|---|---|
1月1日 | 0時00分 | ~ | 18時30分 | ||
1月2日 | ~ | 1月3日 | 6時30分 | ~ | 18時30分 |
1月4日 | ~ | 2月末日 | 6時30分 | ~ | 17時30分 |
3月1日 | ~ | 10月14日 | 6時30分 | ~ | 18時00分 |
10月15日 | ~ | 11月30日 | 6時30分 | ~ | 17時30分 |
12月1日 | ~ | 12月31日 | 6時30分 | ~ | 17時00分 |
出典:厳島神社公式サイト
これらのお守りをいただいて、縁結びや他のご利益にあやかれるといいですね!
厳島神社のお守りは郵送でいただけるの?
[ad#co-1]
あなたは休日に参拝するのだと思いますが、急な予定が入ったりで参拝できない可能性もありますよね?
そこでお守りは郵送でいただけるのかを調べてみました。
しかし残念なことに、厳島神社ではお守りを郵送でいただくことはできないようです。
直接神職さんにお問い合わせをした方がいたので答えを引用します。
お守りは信仰の対象となるものであり「物品扱いにはできない」との、神職の方の直々のご回答をいただきました。
上記の回答のようにお守りは普通の品物ではないので郵送ができません。しかし、どうしても現地まで行けない方は相談によって対応してくださるようです。
特別な理由がない限り郵送でいただくことはできませんが、郵送でお守りを返納することはできるようです。
次の項目でお守りの主な返納方法を紹介しますね!
厳島神社のお守りの返納方法は?
神社のお守りのご利益は1年間続くと言われています。そのため1年を過ぎると返納した方がいいですね。
これは厳島神社だけではないのですが、基本的には以下の返納方法が挙げられます。
②家の近くにある神社の古札返納所に納める
③郵送で返納する(郵送可能な神社のみ)
それではこの3つの方法を1つずつ解説していきましょう。
厳島神社の古札返納所にお返しする
[ad#co-1]
恐らくあなたは遠くから厳島神社に訪れるのだと思います。なのでこの方法は難しいと思いますが、一応紹介しておきますね。
厳島神社のあまりの素晴らしさに、またお参りに行きたくなるかもしれませんので!
厳島神社では、お守り回収用の大きな箱が拝殿手前の廊下に設置されています。
その箱にお守りを返納すると、責任を持ってお焚き上げしてくれますのでとても安心です!
家の近くにある神社でお焚き上げしてもらう
この方法は一番手間がかからないので、私が最もオススメする方法です。
近所にある神社の古札返納所に納めるだけで大丈夫です。あとは神職さんがお焚き上げしてくれます。
普段の仕事が忙しい場合は、ぜひこの方法でお守りを返納してみてくださいね!
郵送で返納する(郵送可能な神社のみ)
厳島神社では郵送での返納を受け付けてくれています。具体的には以下のように郵送すると良いでしょう。
まず、厳島神社の住所をお守りを入れる箱や封筒などに書きます。
「厳島神社宛」の宛名の横に「古札在中・お焚き上げ希望」と、一言書き添えます。
送る際に一言、「よろしくお願い致します」などや「参拝した感想」や「こんなご利益を授かれました」などを記載した「メモ紙」などを添えてお送りしてもよいでしょう。
最後のようにメモを添えると、とても丁寧な印象がありますね!
感謝の気持ちを伝えると神職さんも嬉しいと思うので、ぜひあなたの気持ちを伝えていただきたいです!
まとめ
・厳島神社の縁結びのお守りは、ピンク色で鹿のイラストが描かれておりとても可愛らしい。
・他には安産・病気平癒・健康長寿・交通安全などのお守りもいただける。
・基本的には郵送でお守りをいただくことはできない。しかし郵送でお守りを返納することは可能である。
他にはこんな記事も読まれています。
関連:厳島神社のお守りのしゃもじの由来は?実際に使うのは大丈夫?
最後まで読んでくださって、本当にありがとうございます!
[ad#co-1]