迫力ある御朱印帳が人気の出雲大社相模分祠(秦野)。
こちらの御朱印帳を求めに全国各地から参拝される方も少なくありません。
この記事では、その出雲大社相模分祠の御朱印の種類・値段・受付時間・受付場所、御朱印帳の種類、お守り・神様のご利益、歴史、アクセスについてまとめています。
[ad#co-2]
目次
出雲大社相模分祠(秦野)の御朱印の種類や値段
出雲大社の「分祠」が神奈川県秦野市にあります。
小田急小田原線 秦野駅北口5番バス停「出雲大社入口」「畑中」「保健福祉センター前」下車、各バス停より徒歩3分。
4番は丹沢登山のバス停だから登山の人沢山いらっしゃいました♪御朱印は3種類、3種類まとめて1000円です。 pic.twitter.com/O5O5aiDJFR
— 🦋蝶蝶🦋バタフライ (@muB9ltKYc9vxz2t) 2019年8月11日
出雲大社相模分祠の御朱印は1種類、初穂料は以下の通りです。
・手書き:500円
・台紙:300円
境内には御嶽神社、八坂神社があり、そちらでもそれぞれに御朱印がいただけます。
初穂料はそれぞれ300円です。
3枚セットでいただく場合は初穂料1000円となります。
ただし、お正月等の忙しい時期は手書きで対応できない場合があり、その時には事前に奉書紙に書いてある御朱印になるとのことです。
手書きの御朱印を希望される場合は、まずは事前に連絡を入れ、相談されることをおすすめします。
神奈川県秦野市平沢1221
TEL 0463-81-1122
FAX 0463-82-1728
Eメール izumosan@rf6.so-net.ne.jp
出雲大社相模分祠(秦野)の御朱印の受付場所
[ad#co-1]
出雲大社相模分祠の御印朱は授与所でいただけます。
出雲大社相模分祠(秦野)の御朱印の受付時間
出雲大社相模分祠の御朱印の受付時間は、9:00~17:00となります。
出雲大社相模分祠(秦野)のオリジナル御朱印帳の種類や値段
★出雲大社 相模分祀★ 神奈川県秦野市
2019.6.23
カッコいい御朱印帳もいただきました。
紫陽花とほおずきのコラボでとても初夏らしい雰囲気でした。 pic.twitter.com/I351OrHZ1Y— *.Mayu.*☻。⋆︎♡ (@myaoysui) 2019年6月24日
出雲大社相模分祠のオリジナル御朱印帳は、以下のものがあります。
・鳳凰 赤:初穂料1500円
・鳳凰 黒:初穂料1500円
・鳳凰 青:初穂料1500円
こちらのシリーズは、御朱印帳を広げると表紙と裏表紙で1枚の絵になるデザインのもので、どの色もダイナミックな鳳凰が描かれています。
シックな黒は男性に、上品な青は女性に、個性的な赤は若い女性に人気の色になります。
・干支:初穂料2000円
干支シリーズはその年の干支がデザインされた御朱印帳になります。
色は薄いピンクと薄い青の2色です。
この2つのシリーズのデザインは、銅版画家・多賀新氏によるものです。
多賀氏は北海道出身、版画グランプリ展賞、セントラル版画大賞展等を受賞している実力派の銅版画家です。
個性的なデザインは、日本だけにとどまらず海外にも多くのファンをもっています。
出雲大社相模分祠(秦野)のお守りのご利益
[ad#co-1]
出雲大社相模分祠には以下のお守りがあります。
・えんむすび御守
・えんむすびの糸:初穂料1000円
・開運守:初穂料1000円
・幸せの鈴
・交通安全守
・打ち出の小づち
これらのほかにも島根県出雲市・出雲大社で販売されているお守りが数多く販売されているようですが、詳しい情報を得ることができませんでした。
新しい情報が入りましたら、更新したいと思います。
出雲大社相模分祠(秦野)の神様のご利益
出雲大社分祠は神奈川県にも…
3年ちょっと前に神奈川県秦野市にある出雲大社相模分祠に参拝しました⛩節分にはお相撲さんが豆まきにくるそうです👹
親戚に「出雲大社行くぞ」と言われた時は、えっ島根…となりましたが、秦野だったのでびっくりしました🤭こちらでも達筆な御朱印を拝領🖌 pic.twitter.com/7phlEf6EjI
— ハマさん (@hamasan_new) 2019年8月1日
出雲大社相模分祠の御祭神は以下の通りです。
【大国主大神】
- ・縁結び
- ・子授け
- ・夫婦和合
- ・病気平癒
- ・産業開発
- ・交通安全
- ・航海守護
- ・商売繁盛
- ・養蚕守護
- ・五穀豊穣
【事代主大神】
- ・商売繁盛
- ・開運招福
- ・厄除け
- ・病気平癒
出雲大社相模分祠(秦野)の歴史
[ad#co-1]
出雲大社相模分祠の創建は、明治21年です。
草山貞胤翁が島根県出雲に鎮座する出雲大社・第80代国造・千家尊福公に願いでて、出雲大社の御祭神・大国主大神の御分霊を勧請したのが、始まりです。
その後の年表は以下の通りです。
大住郡渋沢村(現・秦野市渋沢地区)に社殿を建立
昭和50年
火災で失った本殿を現在の地に再建
昭和54年
幣殿・拝殿・参集殿を建造
平成3年
分祠へと昇格し、出雲大社相模分祠となる
創建に尽力した草山貞胤翁とは、江戸・明治期に活躍した篤農家、報徳運動家です。
彼の年表は以下の通りです。
現在の神奈川県秦野市平沢で代々御岳神社・宮司を務める家系に生まれる
安政5年
35歳 御岳神社宮司となる
明治21年
水車によるたばこ刻み器を発明
たばこの品質改善に尽力
秦野たばこの評価を向上させる
明治26年
報徳二宮神社・初代社掌に就任
明治38年
死去 (享年83)
昭和55年
「かながわの100人」に選定される
緑白綬有功章・緑綬褒章を下賜
出雲大社相模分祠(秦野)のアクセス方法
出雲大社相模分祠へのアクセスは以下の方法があります。
・バスの場合(小田急線 秦野駅より北口方向へ)
5番乗り場(秦55番系統 土橋経由 渋沢駅北口行)から乗車し、保健福祉センター前、もしくは宮の上バス停で下車 徒歩3分
5番乗り場(秦18番系統 畑中経由(日立製作所経由) 渋沢駅北口行)から乗車し、畑中、もしくは出雲大社入口バス停で下車 徒歩3分
5番線乗り場(秦15番系統 震生湖経由 万年橋行き)から乗車し、畑中バス停で下車
徒歩3分
・バスの場合(小田急線 渋沢駅より北口方向へ)
1番線乗り場(秦18番系統 畑中経由(日立製作所経由) 秦野駅行)から乗車し、出雲大社入口、もしくは畑中バス停で下車 徒歩3分
1番乗り場(秦55番系統 土橋経由 秦野駅行)から乗車し、宮の上、もしくは保健福祉センター前バス停で下車 徒歩3分
・タクシーの場合
小田急線 秦野駅より約2キロ
・車の場合(大型無料駐車場有)
東名高速道路 秦野中井ICより10分
出雲大社相模分祠の連絡先は以下の通りです。
神奈川県秦野市平沢1221
TEL 0463-81-1122
まとめ
・出雲大社相模分祠(秦野)の御朱印は1種類、初穂料は300~500円。
・出雲大社相模分祠(秦野)の御朱印の受付場所は、授与所である。
・出雲大社相模分祠(秦野)の御朱印の受付時間は、9:00~17:00.
・出雲大社相模分祠(秦野)のオリジナル御朱印帳は2種類、初穂料は1500~2000円。
・出雲大社相模分祠(秦野)のお守りのご利益は、縁結び・開運・交通安全等。
・出雲大社相模分祠(秦野)の神様のご利益は、縁結び・病気平癒・五穀豊穣・開運招福・商売繁盛・厄除け等である。
・出雲大社相模分祠(秦野)の歴史は古く、創建は明治21年である。
・出雲大社相模分祠(秦野)へのアクセスは、電車、バスが便利。
最後まで読んでくださって、本当にありがとうございます!
[ad#co-2]